流山 さとうえみ
圧力鍋さまさま
こんにちは、流山のさとうえみです。
分散登校も終盤、給食が出始めて小学生たちが減ってきて寂しいさとうです。
(大丈夫、夏休みはすぐそこ!)
今日は大人たちで割と黙々と料理。(でもひとりじゃないって、良い。)
先週の反省を活かし、今日は圧力鍋を活用!
今日もとうかつ草の根フードバンク(tkf)さんにいただいた食材と、ご寄付いただいた野菜たちで
☆ハヤシライス(牛肉、タマネギ、ハヤシライスの素、自家製パセリ)
☆大根サラダ(大根、大葉、ツナ缶)
☆さっぱりキャベツ(キャベツ)
☆漬物(差し入れ)
☆ナッツのクッキー(クルミ、ホットケーキミックス、牛乳)
☆フロランタン(ホットケーキミックス、砂糖、アーモンド、牛乳)
お昼からは、学校を終えて駆けつけてくれた小学生の子と一緒にフロランタンも!
と言っても、小麦粉、卵、水あめはありません。
いただいたもの、あるもので、フロランタン“風”の物が完成。
「やりたい!!」のエネルギーってすごいですね。
パワーをいただきました。
【本日のひと工夫】
冷凍牛肉の筋・脂・匂い対策
・筋を断つ為、細めに切る。(この時、取れる脂は取り除く)
・しっかり目に塩・コショウをして、圧力鍋調理。
・加熱後、浮いた脂を丁寧にとる
これで、時間がたっても脂っぽくないハヤシライスが完成。

