流山 さとうえみ
少ない油で鶏の唐揚げ
こんにちは、流山のさとうえみです。
今回はみんな大好き『鶏の唐揚げ』だよ〜😍
①下味
鶏肉 もも2枚(今回約650g)
しょうゆ 大さじ1くらい〜
酒 大さじ2くらい
辛子(チューブ)びゅーっと【ココ大事!】
ニンニク、生姜はお好みで

写真ではボウルで漬けてるけど、袋で良いよ!洗いもん増やさんといて。
(買って来たらすぐ漬けて、そのまま冷凍しといたら、いつの日か楽できる)
しばらく漬けたら、
薄力粉1:片栗粉3くらいの割合でまぶす。
大さじで軽く山盛り1:3くらいでたぶん足りる。知らんけど
②揚げる時は冷たい油に鶏肉入れてから点火して中火。
という事はつまり、鍋めいっぱいに並べてOK。そうすると、少ない油でも水位が上がっていい感じに揚がる
(温度キープ機能があれば180℃で)
(冷たい油から揚げると、2度揚げしなくても中までしっかり火が通るし、柔らかく仕上がるよ)

③何度も裏返すか、空気に触れさせると、カリッと仕上がる
下味に辛子を入れると、鶏臭さが和らぐよ。辛さは残らないから、子どもでも大丈夫!
やってみ!
みなさん唐揚げの時は鶏肉何g?
うちは今回650gで、2人+1歳児とお弁当1人分で終わった…