流山 さとうえみ
調味料ひとつで超簡単!煮魚
こんにちは、流山のさとうえみです。
魚料理って、やりますか?
手間の割にはボリュームと満足度が低く、でも食べないと…と葛藤しているアナタへ。
焼き肉のタレで煮魚です。他に何もいらないよ。(さすがに魚は要るよ)
まあ、騙されたと思ってやってみてね🙌
水少なめで、照り焼き風にするとコッテリ好きな人にも👌
材料
魚(カレイ、サバ、金目鯛など) 人数分
焼肉のタレ 大さじ2
水 200ml
(付け合わせが欲しかったら、ゴボウとかシシトウとか、味強めの物がオススメ)

①フライパンに、焼肉のタレと水を入れて沸かす。
②魚を入れて中火で10分くらい。
(落とし蓋、したかったらして、したくなかったら途中で裏返そう)
少しトロミが出るまでちょいと煮詰めて出来上がり。
子どもの分は10分で取り出して、大人のを煮詰めると良いんじゃないかな、と思う。
(野菜入れるなら、好きなタイミングで)
途中5分くらいは、もうタレの香りしかしなくて、あぁ、騙された、どうしてくれんねん、、と、一回後悔するよ。でもそれを過ぎると、あれれ、煮魚のいい香り❤️
付け合わせは、エノキとかネギにすると、焼き肉感が出てくるので、クセ強めの野菜がオススメ。
焼き肉のタレの甘口辛口、味噌味ピリ辛とかでいろんな味になるので、それも楽しんで🙌 付け合わせを小松菜にすれば、彩り的にも栄養的にもバッチリ!!